花ハイク 2007−9−10
ご案内 大巧寺の八重のスイフヨウ 白色から紅色に花色が変化するところから酔芙蓉とのこと お見事な変色!

天気予報では夕方から雨 となっていたが、最初の寺に着いた時から雨に歓迎された。 八幡宮までは降ったり止んだり
だったが、八幡宮を後にしてからは本格的な雨模様となった。お陰で集合写真も撮れず仕舞いで、コースも変更し海蔵寺
で解散、元気ある者が源氏山越えで銭洗い弁天の屋根付き休憩所で食事をとることになった。
どの寺も萩はまだ早かった。唯一目の保養になった花は八幡宮での白無垢のお嫁さんでした。この時だけは天も味方で
雨を落としませんでした。 3神官の雅楽を先頭に、 神子さん、新郎新婦、家族の行列が舞殿での婚礼に向かうところで、
なんとも微笑ましい光景に遭遇しました。
大巧寺(おんめさま) 妙隆寺 宝戒寺 八幡宮 海蔵寺
