刺身、塩焼き、ひらき、骨酒、から揚げ、他

  燻製作りで紹介した、塩漬け、塩抜き工程は全て共通で、塩抜き後に何の料理に使うかの振り分けを
  します。

  • 刺身 
     

      その日の一番大きいもの、あるいは尺物があがった時などは、必
      ず刺身にします。三枚に下ろし、皮を剥ぎ、胸の小骨を取ります。
      プロは一本づつ抜くとのことですが、素人には大変です。私は身ご
      と剃り落としてしまいますから、小さくなってしまいます。

  • 串焼き、塩焼き
      
     イワナもヤマメも22cm前後が上手く焼け、美味し
     いです。鉄串に刺した後、増し塩を手でふり、串立
     て台に刺します。少しでも炭焼きに近ずけようと型
     を作り、セメンを流し込み、串焼き台を作りました。
     強火の遠火で1時間位じっくり焼きあげます。絶品

  • ひらき
     
      20cm以下が頭。背骨までガブリ!柔らかく、いける!腹から開き、
      キッチンタオルで水分を拭き取り、軽く塩をふって網かごに入れて、
      天日に干す。晴天なら半日で良い。晴天で1日干すと乾き過ぎ、目
      安としては身が透き通ってきたらOKとする。また、食する時は軽く
      あぶる程度、焼き過ぎに注意!

  • 骨酒
      
    17〜18cm小さいものを網で焼き、深めの器に入れ
    沸騰寸前の熱燗を注ぎ込む、酒の色が茶色がかって
    きたらOK。チョビリちょびり呑んでるうちに、気が付い
    てみたら、魚は骨だけ! これぞ真の骨酒なり!
    あぁ・・呑んべにはたまんねぇ! 幸せ酔っぱチャン!

  • から揚げ
      
    仲間内で、から揚げサイズと言っているのは、キープ
    した一番小さな17cm位のことです。 増し塩は気持ち
    だけ少々、渓でふった塩が浸透しているのである。
    片栗粉をまぶすだけというシンプルもの、油の温度は
    170℃位で2度揚げする。

  • 食道、胃袋の塩焼き
     

      軽く水洗い後、キッチンタオルで水分を拭き、塩少々ふり、網焼きす
      る。薄いあめ色になればOK
      コリコリと歯ごたいよろしく、珍味中の珍味なり!


  • その他、天ぷら、ムニエル、ホイル焼き、甘露煮、イワナ汁等、いろいろあるが、いずれの料理も美味し
      く いただくことができる。