2007−7−31

六国見山で見かける草木 

 この時期ハイク道サイドで目に付くのは背が高く、ヒョロヒョロ伸びた白いヤブミョウガの花でした。
自然界は良く出来たもので、2月頃、他の草が芽を出す前に背の低いタチツボスミレが群生となり
6月になると同じ場所にドクダミの群生が出来る、そしてこの花の元気が無くなる7月になると更に
背の高いヤブミョウガの群生が現れる。はたまた次は何の草が出てくるのか・・・・
その他、目に付いたのはネムノキでした。ピンク色のケバケバ花で風に揺られると、なんとも優しさ
を感じさせてくれる女性花でアッチコッチで1ヶ月くらい観賞できました。


7月28日の六国見山頂上


7/28 ヤブミョウガの群生                       7/28 咲き出したヤブラン


7/28 アキノタムラソウ                           7/28 キンミズヒキ


7/20 なにも頂上でマイクロ波部品の展示会をしなくても・・・  7/28 コタマゴテングタケ(毒キナコ)


7/8 ?                                 7/8 ノシラン


6/29 ネムノキの花                          6/30 ヤブガラシ


6/30 ツユクサ                             6/23 ネコジャラシ


6/22 オカトラノオ