2007−10−31

六国見山で見かける草木 

元気だったヤブミョウガも10月末ともなると、老いが目立ち、一雨毎、一風毎に横になるのが目立つようになった。しかし
大小の見知らぬ草花が次から次にと咲き出し、散歩の足を止められ、パチリするのであるが、新しい花を見つけたときは
年がいもなく興奮するものである。一年を通して10月が一番花が多いいのではないかと思われる。桜の葉は色ずく前に
6割程度落ちてしまった。唯一紅葉しだしたのがナナカマドに似た、ハゼの木(蝋の木)である。


 アザミと小蜂                                           10/24 頂上したのお鉢道にて


 10/24 ?                                10/24 サザンカ


 10/24 ?                               10/24 狂い咲きの山桜


 10/24 ?                    10/24 ?               10/18 セタカアワダチソウ


 10/23 ?                              10/23 ?


 10/19 ?                              10/18 アカマンマの群生


 10/18 ?                              10/17 頂上のススキ


 10/13 ヤマイモの実(ムカゴ)                    10/13 ニガイモの実 ( はな天狗?)


 10/3 クリ                               10/3 ?


 10/3 ?                                ネコジャラシ   (9/18撮影)


 10/3 ?                    10/3 ?                  10/3 ?


  9/18 撮影のもの ?                       9/18 撮影のもの ?


 ツルマの群生   9/18 撮影のもの                 カラスウリ  9/18 撮影のもの


 9/17 撮影のもの ?                        9/13 撮影にもの ?


 8/30 撮影のもの ?                        ツバキの実  8/30 撮影のもの


 カヤトリ草  8/30 撮影のもの                   ? 8/30 撮影のもの


 ミズヒキ   8/3 撮影のもの                    ツユクサ 6/23 撮影のもの