懇親 息抜き
ボーリングの後、一風呂浴びてのマイクロ談議 私の47Gパイロット信号はこれ! ととりだしたるは、ハンディー機の
アンテナ端子にダイオードを一本付けただけの超簡単なもの これに対して逸見さんの超小型47G TRVで確認する
西川さん アララ こんなに強いやぁ〜

愛するカミサンにTELする和田さん 呑んでないよ〜 だって
この標準ホーンはゲインが23dB?ありまして・・・・・
また仕事入ちゃったよ の大舘さん 腹も財布も太るいっぽう

マイクロに関し、何でも吸収しようと熱心に聞き入る志賀さん 美人仲居さんに目がないお2人 コップ持って ネ〜お酌して

地ビールで乾杯! お値段の割には食べきれないほどのご馳走、リカーヴ箱根も負けそうなり・・・
喰った、喰った、呑んだ、呑んだ が私は腹いっぱいで3皿箸をつけられなかった。

伊東市内を散策と思ったが、雨が降ってきたので、東海館だけ立ち寄った

ホテルから300m位の所にある、伊東市管理の文化財指定の古い豪華な旅館、東海館を見学した。昭和初期、材木商
の稲葉という人が建てた旅館で、高価な木材を惜しげなく使い、部屋のレイアウトも特異性があるんだそうだ。
歴代の文化人、川端康成、与謝野晶子、北原白秋、他 が好んで宿泊していたとか・・・入館料200円 一見の価値あり
