第10回? 47G、Phot,Hot会 2008−04−29,30 仙石原 はたご一の湯
湿生花園

恒例の4月29日YAMA移動会の反省会は御殿場温泉会館で一風呂浴びて軽く・・・ だったが酒気帯び運転が騒がれ
てる昨今、アルコールは止めよう! となり、しからば温泉泊でのんびりと・・・・・ となった。
28日JA1ELVは近所の渓で山女、岩魚と戯れた後、夕方富士山五合目須走り口へ。車中で鍋蓋TRVをセットアップして
JA1FS,JH1JXY,JA2JL,JN1AYV局とラグチュウ後、オヤスミナサイ!
29日朝、逸見さん、大舘さんが5合目に到着、この頃より濃い霧が立ち込め100m先も見えなくなった。まもなく和田さん
が曽我山でスタンバイOKとのこと、24Gはフルスケ、47Gをトライしたが、まったくガスで方向が判らず、断念! 続いて
玄岳移動の西川さん、志賀さんとは24Gはフルスケ、 47Gは逸見さんの太陽ノイズ利用の方位器に助けられ、終わって
みればフルスケなり。 77Gは47Gの方向に合わせ探すのだが見つからない 、スコープの威力を痛切に感じさせられた、
移動会でした。13.00頃撤収が始まり、14.00頃3局、3台で下山、一路仙石原へ。あとはお決まりコース、先ず一杯!
ザブン! 懇親会、変調かけてマイクロ談議、逸見さんのGPS利用の新10MHz源の説明、内部のお披露目後、パソコン
による写真品評会等。 次の日は全員で湿生花園散策後、 逸見さん、西川さん、志賀さん等が玄岳、富士ランドへ47G、
77Gの再確認へと出向いた。 和田さん、大舘さん、太田さんは用事あるためバイバイ!
移動会 マイクロ談議 湿生花園
