第26回 47G、Phot,Hot会 西伊豆 伊東園ホテル土肥 2011-01-16,17 ご案内
ホテル部屋からの駿河湾の夕日

新年会を兼ねた本年最初のフォト温泉会で寒さ厳しき折、いっさいのフィールド実験は無し。私と西川さんは和田さんを
おむかえに行く前、1時間ほど中井の厳島湿原公園で青い鳥を求めカメラぶらしたが、初めてのボウズに終わった。
和田宅を10時半出発、玄岳で富士山バックのハングライダー撮影を狙ったが風は北風、一機も飛んでなかった。 大舘、
逸見さん組と合流後、熱函道路で志賀さんと合流、付近のそば処で昼食。車3台でマイクロ通信のロケ地探索がてらに
達磨山経由で宿に向かった。達磨山は沼津港、三島港が一望できる所あったり、駿河湾を一望できる所あったりでなか
なか景勝優美なとこでした。 また達磨山笹原広場ー鎌倉六国見山(76Km) が見通しとのことで、笹原広場を探索したが、
大きな木が無く、ススキが大半の草原で、落ち着いてのびのび出来るFBロケでした。 ただ気になるのは海上伝搬が含
まれることである。
宿には15.30頃チェックイン、この宿は大和館ホテルと記憶していたので確認したところ、昨年伊東園ホテルになったと
いう。断崖絶壁に建ち、大浴場からの駿河湾眺望は絶品、ロビーもゆったりで高級ホテルのイメージは残っていた。
部屋からの夕日撮影を楽しんだ後、いつものパターン・・・・
次の日は恋人岬をカメラぶら、青空に富士山が綺麗だった。売店で一休み後、仁科峠に向かったが、途中崖崩れで通行
止めの看板を発見、やむなくUターン、宇久須の三共食堂の小鯵寿しで腹ごしらえの後、船原峠→修善寺道路→伊豆中
央道→国道1号線→小田原干物屋→宙でみかんを買い→和田宅解散と相成りました。
コサギ 中井の厳島湿原公園

モズ 中井の厳島湿原公園

部屋で・・・

お疲れ様、乾杯! Photograph of JA2JL om

きれいな朝やけの筈だったが、お寝坊で・・・・

恋人岬

恋人岬

オヤオヤッ お爺ちゃん Vサインで頑張っているね 何を見てるんだか?・・・
