2004−4−29 YAMA大移動会
日 時 4/28 19.00 〜 4/29 13.00 雨天決行! 強風?
移動場所 八溝山 961m 茨城県久慈郡大子町
N: 36°55′30.3″ 旧表示
E:140°16′27.6″
周 波 数 1.2〜47GHz A1A、J3E、F3E (旧A1、A3j、F3)
連絡周波数 1294.92MHz F3E、 1295.16MHz F3E、 1294.40MHz J3E

各局
4月29日のYAMA大移動会に際し、お声掛け、QSOいただき有り難う
ございました。昨日、山形の雪源流より戻りましたのでお遅らばせながら
移動御礼、報告をさせて頂きます。
29日のコンディションは風は少々あり、視界は80Km位でしたが
湿度20%、温度10℃、快晴で良い状態でした。
富士山五合目須走り口移動のJH1UGF 槇岡さんとは24G フルスケ
で、47Gでも交信可能な勢いでした。
残念なのは移動も固定もQRVしている局が大変少なかったことです。
これも時代の流れなのかな〜・・・・・と思いつつ・・・・・・・・・・・でした。
29日は13.00ころまでQRVの予定でしたが9時半頃より、呼べど
叫べど応答が無く、槇岡さんと相談の結果、11.00頃撤退致しました。
11.00以降にコールされた方がおられましたら、お詫び申し上げます。
移動結果
1.2GHz帯 ・・・・・・ 10局
2.4GHz帯 ・・・・・・ 3局
5.6GHz帯 ・・・・・・ 7局
10.2GHz帯・・・・・・ 4局
24GHz帯 ・・・・・・ 4局 富士山五合目 221Km 他
47GHz帯 ・・・・・・ 5局 大平山 約80Km